フリーのプログラマーとって、
職務経歴書は超重要アイテムだ。
これがないと、
いくらスーパースキルがあっても、
仕事が探せない。
フリーのプログラマーは、
仕事を探すときは、
だいたいエージェントを使う。
エージェントは、
プログラマーに、
職務経歴書の提出を要求してくる。
エージェントが、
企業(案件)が求めているスキルと、
職務経歴書に書かれているスキルを、
マッチングするためだ。
マッチングすると、
エージェントは仕事(案件)を出してる企業に、
職務経歴書を提示して、
プログラマーを提案する。
スキルが無いとか、
有っても経験年数が少ないと、
提案すらしてもらえない。
提案しても、
企業が「会いたい」という面談依頼が来ない。
だから、経験したプロジェクトが少ない場合は、
フリーになるのは厳しいだろう。
まずは、正社員になって、
プロジェクト5つくらいは経験しておいた方が良いかな。
工程も基本設計から結合テストまで経験しておくと良い。
言語は自己責任で選ぶ。俺はJava系だが。最近はRubyとかが単金高いかな。
過去は面談まで行きやすかったが、
最近は年齢ではじかれることも多い。
厳しい時代になったものだ。
スポンサードリンク